デバッグ

変数の初期化をサボるな,それから -Wshadow オプションを使え

という自戒.前にも似たような話を書いたのだが,懲りずにまたやった. 今回は,未初期化の変数と未発見のバグを含んだプログラムを使っていて,まったく関係のないコードを加えたタイミングで変数の初期値変動によってバグが顕在化した場合に,新しく加えた…

liboctave のエラーハンドラを自分で定義して,デバッグを効率化

liboctave を使っていると,例えば要素数の異なる列ベクトルを足そうとしたときに fatal: operator +: nonconformant arguments (op1 len: 2, op2 len: 5) というエラーが発生し,プログラムが正常終了する.正常終了とは exit(1) による終了で, コアファイ…

lexit: デバッグを効率化する終了関数

C/C++ で,エラーを検出してプログラムを強制終了する場合, exit(EXIT_FAILURE) とか abort() を使う.このうち abort() はコアを吐いてから終了してくれるから(linux の場合),コアを gdb などで解析することにより,デバッグが楽になる.例えば gdb a.o…