LaTeX で PNG や JPEG を読み込むには extractbb でバウンディングボックスを抽出する

よく忘れるので防備録的な感じでメモ.
LaTeXPNGJPEG を単純に読み込むと,no BoundingBox とかエラーが出るので,バウンディングボックスを指定してやる必要がある.そのためのコマンドに ebb とか extractbb があるが,extractbb を使おう(解像度が高い).ファイルに出力すると,ファイルが増えて邪魔なので,extractbb に -O オプションをつけて標準出力に出力して,includegraphics の bb オプションバウンディングボックスを指定する.

続きを読む

Inkscapeで描いたベクタ図形をパワポにコピー&ペーストするには

イ○ストレータなんて高いものは使わねぇ!というポリシーの人が使ってるInkscapeLinuxでもベクタ図形が描けて便利だし,数式のベクタ図形も,この方法を使えば簡単にSVGとして取得できる.
Inkscapeで描いたベクタ図形を,ベクタとしてパワポなどのOfficeソフトに貼り付ける方法を見つけた.単に「形式を選択して貼り付け」から「図(拡張メタファイル)」を選ぶだけ.
透過データやグラデーションはうまく行かなかったりするが,それなりに使える.

findで特定のディレクトリを無視するには

オプション -prune を -path などと組み合わせて使えばいいらしい.例えば build ディレクトリを無視しつつ CMakeLists.txt を検索するには,

find . -path './build' -prune -or -name CMakeLists.txt -print

と書く. -path './build' -prune -or のように書くのがポイント.最後の -print がないと,build ディレクトリも出力されてしまう.

imshow で表示しても waitKey を使わないとウィンドウは描画されない

ということを今まで知らずに使ってた.User Interface - OpenCV v2.4.2 documentation#waitKey によると:

This function is the only method in HighGUI that can fetch and handle events, so it needs to be called periodically for normal event processing ...

ODEのインストール時にグラフィック(X11)で問題が起きる場合は

ODE (Open Dynamics Engine) を Linux (ここでは Ubuntu) にインストールするときに,以下のようなエラーが出る場合の対処法.

x11.cpp:108: error: undefined reference to 'XOpenDisplay'
x11.cpp:123: error: undefined reference to 'XCreateColormap'
...
続きを読む

gnuplotで出力したSVGのマーカの太さを変更するには

論文に掲載するグラフを gnuplot で作るとき,SVG (Scalable Vector Format) で出力して Inkscape などで編集すると便利だ.だが,マーカ(×など)の線の太さを Inkscape で変更できなかったので,直接 SVG (XML) ファイルを編集してマーカの線の太さを変更する方法をメモ.

続きを読む